過去の連載記事
同じ年の連載記事
1997年04月号 掲載
第 3 回 「てんやわんや」の宿で
大畑旅館
北宇和郡津島町岩松新川岸 
TEL0895-32-2121 夜間 0895-32-2504 

主人の大畑勝照さん。大畑旅館には獅子文六の全集が備えてある。文六の部屋に腰を落ち着け、 犬丸順吉を決め込んで、せめて数日、逗留するのも絶対に悪くない
 先頃、津島町岩松川のほとりに地元の人々が、獅子文六の文学碑を建てた。文六が妻の故郷である岩松に疎開したときの感懐を詠んだ「思ひきや 伊予の果にて初硯」の句がきざんである。文六は岩松を舞台にして、ユーモアと哀感に満ちた小説『てんやわんや』や自伝的小説『娘と私』を書いた。文六が滞在して原稿を書いた部屋がある大畑旅館を訪ねた。
『てんやわんや』にはこうある。「貧しい漁夫の浦島太郎が、竜宮へ行った時の感想は、たぶん私とおなじものでなかったろうか。この美々しい座敷へ、女中が三度の食事を運んでくる。午飯は三種。夕飯は五種のオカズがついてる。極めて新鮮な鯛の刺身、サヨリの椀盛、甘鯛の照焼、伊勢海老の具足煮というような、ご馳走である」。文六は、「私の小説はウソばかりである」と書いたことがある。しかし、大畑旅館では、空いてさえいれば文六が原稿を書いた部屋に泊まることができるし、文六が舌鼓を打ったであろう料理をたっぷりと味わうことが出来る。『てんやわんや』の越智善助氏が饅頭を三一個平らげたとおぼしき座敷で、宏壮な石組みのある庭を眺めながら宴会だってできる。 昼食は、予約が必要である。新鮮な旬の魚をふんだんに使った料理は、名うての大食漢たちが登場する『てんやわんや』に恥じぬ味と量だ。

大畑旅館のある岩松の町。「それは、山々の屏風で、大切そうに囲われた、陽に輝く盆地であった。 一筋の河が野の中を紆り、河下に二本の橋があり、その片側に、銀の鱗を列べたように、人家の屋根が連なっていた 。いかにも、それは別天地であった」

(『てんやわんや』より)

「六宝」という宇和島の鯛飯に似た料理を疎開中の文六が原稿を書いた部屋で食べた。新しい刺身を醤油、 酒、みりん、ごま、生玉子を合わせたものにまぶしつけて、熱々のごはんにのせて食す。 魚は鯛でもハツでもお好み次第だ。


小説そのままの中庭や蔵がある

饅頭の座敷

 
Copyright (C) T.N. All Rights Reserved.
1997-2012